- alcgenkids
10月レッスンの様子 その③
さいたま市桜区のこども英語教室「アルク Kiddy CAT英語教室 GENKids」です。
10月のレッスンの様子の続きです。 今回は中学生レッスン 来年度、中学の教科書が改訂され、より長文が増え、内容も会話文でないものが増えます。

そういうわけで、どのクラスも長文、リスニングに少しずつ力を入れています。 1つの素材をいろいろな角度から取り組みます。
毎回すべてをするわけではないですが、以下のような取り組みをしています。
まずはディクテーション(書き取り)。
あとで文字を見ると、「あー、こういう風に聞こえるんだ」=「こんな風に発音するんだ」という発見があります。
次に音読。(ここにもいくつかステージはありますが今日は割愛。。。)
そして、主語、動詞を素早く見つける訓練。主語、動詞を見つけれるだけでも文の構造が見えてきます。
次にところどころ単語を隠した状態で読む訓練です。
これをすると文脈の中で単語が覚えられる。語彙力増強! そして、「読む」練習だけを宿題にしてもやってこない可能性があるけど、これならやってないとばれる、という効果もあります(笑)
自分のレベルだけをやっていても伸びません!
半歩先、1歩先のことをして、どんどん伸びよう♪